あがりに克つセルフコントロール~LEC様コラボ企画 あがり症の克服なら一般社団法人あがり症克服協会

講座予定

問合せ

東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台の話し方教室

あがり症克服ブログBlog

あがりに克つセルフコントロール~LEC様コラボ企画

2020.11.08

Twitter共有 Facebook共有 LINE共有

あがり症克服協会 daisukeです 🙂

LEC東京リーガルマインド様とのコラボ企画、「あがり症克服のためのセルフコントロール講座」のZOOM講座を行いました。

LEC東京リーガルマインド

資格試験などの大事な本番において、実力の80%以上出せるよう緊張のコントロール法をお伝えする講座です

1.資格試験の重圧に克つセルフコントロール

LEC東京リーガルマインド様とのコラボ企画なので、ご受講される方は当然LEC様の他の講座もご受講されている方が多いです。

今回ご受講された方の中には、キャリアコンサルタントを目指している方がいました。

コンサルタント

これまでは利益追求の仕事をしてきたけどこれからは社会貢献できるような仕事をしたい、そういう思いから、キャリアコンサルタントを目指したいことになったそうです。

キャリアコンサルタントの試験では面接があるそうです。
受講生O様は、人前で話す機会は多いそうですが多いと得意は違うもの、と言います。

そうなんですよね!

できると思われているかもしれないけど、実は大の苦手で…。でも自分としても克服して生き生きとやりたいことをやりたい、そんな人生に憧れるのは誰しもそうかと思います。

やりたいことをあきらめないでほしい、それがあがり症克服協会の願いであり存在価値です😊

2.自分のマイナス点を話すときにあがる!

O様はご自身のマイナスポイントを話すときにとても緊張するとおっしゃいました。
これはあがりの原因を的確についたコメントです😊

あがりの背景には、自己肯定感の弱さにあります。

あるがままでは受け入れてもらえないんじゃないかという恐怖、それは過去のトラウマからやってくることがほとんどです。
失敗して他人から揶揄された、あるいは他人は優しいコメントをしてくれたけど、自分としては思い出を直視できないほどの大失敗をしてしまった(赤面、汗、声の震え、話が途中で止まってしまった、etc・・・)。

そのため、その弱さを見せることで他人から否定されることを恐れています。

弱点

これを克服するには、弱さを受け入れてもらえる体験をすることです。

確かに、弱さを認めてもらえなかった経験があったのかも知れません。
しかし、世の中そんな世界ばかりではありません✨

トラウマになった教室もあれば、あがり症克服をお手伝いする教室もあります😊

同じ悩みを持った人同士であれば、受け入れてもらえることは多々あります。

だから、今回の受講生様も、お互いの悩みを聞くうちに気持ちがラクになり自然と笑顔も増えていきました😉

3.あがり克服に必須のスキル!聞き上手は話し上手!

あがり症克服は人それぞれですので、他人と比較することは意味がありません。

ただ、傾向として、あがり症克服が早い人は聞き上手であることも多いです。

他の人が話をしているときに、きちんと耳を傾けて、適度に相槌をうったり、にこやかにしていたり、話し手がどうして欲しいかを知っている人です。

今回の受講生様は大変聞き上手な方が多かったです!

少し会話をしても、反応が早い。

想像してみましょう。
あなたが話をしているときに、全く聞き手の反応がなかったらどう思いますか?
話しにくいし、何か不安になってきますよね。

自分がされてイヤなことは他人にしないのは人としての基本です。
そんなことは分かっていると思います。
でもそれが出来ないのは、自分のことばかり気にしている証拠です。

自分のことばかり気にしていると…自意識過剰であがり症は進行します。

・・・という具合に、悪い思考パターン・行動パターンに陥ってしまうので、他の人が話しているときは、自分が話しているときにして欲しいリアクションをするようにしましょうと、お伝えしています。

今回ご受講頂いた方は、みなさんそこの対応が早かったです✨

挙手

なので、あがらない話し方スキルもぐんぐん上がって、最後はセルフチェックで目標の80点、全員ご自身で合格点を出せるまでに至りました🙆

ZOOMを使った講座でも十分効果はあがります。

LEC様とのコラボ企画はこれからも続きますので、ぜひHPのチェックそしてあがり症克服に取り組んでください。
自分がやりたいことが出来る人生は、パラダイスです😊

LEC様の講座は、こちらから!

講座の予定、ご予約はこちらから! 

Twitter共有 Facebook共有 LINE共有

前後の記事を見る

講座内容