- ホーム
- 「オンライン講座」受講者の声
「オンライン講座」受講者の声
生徒さんの声を一部ご紹介させていただきます。
T,Iさん
緊張すると早口になってしまうので、営業する上で欠点だと感じてしましたが、
2時間の講座を受けただけで、自分でも話し方がゆっくりになっているのがわかりました。
緊張すると早くになるのが、自分の欠点でした。早くになるのがわかった時も解決方法がわからずにだだその場をやり過ごすだけでした。
受講前はなんとなく、早口を治すのは小手先のテクニックでなんとかなると思っていました。
受講してみての1番の気づきは緊張しないため(あがり症)5つ対策ポイントを教えてもらって、自分に足りない部分が明確になったことです。
私の場合は「発声」でした。
腹式呼吸ができておらず、私が胸式呼吸だったのことがわかりました。
学ぶだけでなく、オンラインでも発声練習をしてプレゼンの実践もできるので、自分のプレゼンが良くなるのをその場で感じることができました。
また、他の参加者の方からもフィードバックをもらったり、普段は絶対にやりませんが、スマホで動画を自撮りして、その動画を自分で見ることで、自分の良いところ点や悪い点が確認できるのはとても良かったです。
改めて、自分一人でのプレゼン練習よりは誰かに聞いてもらう方が本番に近い状態になるので、良かったです。
これから大事な場面でプレゼン講師を務める方は一度参加されてると良いと思います。
社内スタッフや知人の前で練習するよりも良い緊張感を感じることができますし、とても良い練習の場になります。
J.Tさん
臨機応変に話をするのが苦手です。話しをする時に早口になってしまい、自分でも何を話しているのか分からなくなっていまうのが1番の課題でした。
実践的な内容が、たくさんあり楽しく2時間の講座参加させていただきました。
特によかった点ですが、相手と会話する時の姿勢の部分は教えて頂いたところは、 すぐに実践していけると思ったので心がけて実践していきたいと感じました。
身体が固いと緊張状態になりやすくなってしまいます。 常日頃から身体を動かして緊張状態にならないようにすること心がけていきたいと思いました。仕事中どうしてもデスクワークが多いので座ったままの状態になってしまいます。椅子に座ったままの状態の時間を減らすことは心がけていきたいと感じました。
早口を治す・語尾を上げて話しをする練習方法も教えて頂きました。
1日3~5分でもいいのでやったらいいと教えてもらったので、セミナーを受講してから意識的に時間を取るようにしています。まだ、取り入れてすぐなので1~3か月後に少しずつでも成果が出るようにしていきたいです。
約2時間のオンラインセミナー実践もあり、楽しく受講することができました。あがり症セミナー初めて体験しましたがセミナーを仕事に生かしていけたらと思っております。
アンケート結果や直筆の感想を多数掲載しております!
気になる講座、実際に受けてきました!
短時間でこんなにスピーチが上達し、あがり症の克服が実感できるとは思っていませんでした。相談して本当によかったです。