あがり症克服協会のsatoshiです。(^^♪
銀座校であがり症克服ワークショップを行いました‼
ワ-クショップ講座とは、ワ-クショップ講座とは
約2時間の講座で成功体験を積み上げてあがり症を改善していく
実践タイプの講座です✨
1.あがり症と病気
あがり症の方の中には、病気だと思い込み何度も医療機関で
診察を受けられた人も多くいます。
病院に行けば何かしらの病名を付けてもらい、薬を処方されます。
「私はそうなんだ。病気のせいなんだと」
自らが納得し、長い期間悩み続けられた生徒さんもいますが
中々改善せず、当協会に来られる方の中には、そもそも病気ではなく
お薬などでは治らない方も沢山います。
ごく当たり前の事ですが、お一人で悩んでおられ、何故?あがり症になるのか?
受講されて、初めてその理由が分かる方もいます。
ワ-クショップに参加すると、同じ悩みの多い人の数にびっくりされる方
もいます。
一人で悩まず、共感する事が大切ですね。😉
2.あがり症と立場?
ワ-クショップを受講される方には、一般的に立場の高いと言われてる方
も多くいます。
学校の先生だったり、士業を専門にされている方だったり、企業の経営者、
役職のある方、公務員、医療関係者だったり・・・etc
みなさん立場上、周りから上手く話せて当然と自分で思い込んでいる方
がほとんど。
しかし、話し方もスキルなので練習しなければ当然上達しませんし、
想いを込めなければ、相手にも伝わりません。
立場が高い=話し方が上手ではありません。
ワ-クショップでは、業種問わず多くの方々がいらしてますので
きっとヒントがあると思います。
練習して自信の付ける事が出来るワ-クショップでお待ちしています。😊
3.本番への備え
毎回ワ-クショップでは、本番の練習をされる方がいらっしゃいます。
内容は様々で、新入社員向けの企業説明だったり、朝礼の練習だったり
緊張時の手の震えを何とかしたい!
などの悩みもあります。
実践の場、スキルを積むための場、成功体験をするための場がワ-クショップです。
なるべく実践の形式に近づけるよう、セッティングして発表してもらいます。
スマホで動画を撮ってもらい、他の方に客観的に見てもらうと、自分が思っている程、
他の方には伝わっていない事が多く有ります。
自分の内面は自分にしか分からないから当然ですが、客観的な情報を伝えてもらう事によって、
自分のことをもっとよく知ることが出来ます。
ワ-クショップでお待ちしてます。😄
講座の予定、ご予約はこちらから!