あがり症克服協会 認定講師のmihoです♡
日本中からあがり症で苦しむ人をなくす✨のミッションのもと、NHKカルチャー青山教室で「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を行いました。
「自己紹介」「挨拶」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人、「あがり症や話しベタは治らない」と思っている方に向けての講座です。
毎月第2土曜日に120分の講座を行い、生徒さまの緊張の悩み・症状を改善へと導かせて頂いております。
1.あがらない体をつくる
2021年初講座☆でした。昨年からのコロナ禍ではありますが、参加してくださった生徒の皆さまには感謝の思いでいっぱいです✨
新年のご挨拶を交わし、早速レッスン「第4章・あがらない体をつくる」からスタート♪
第4章はこれまで以上に大切なレッスン内容で、あがり症で悩む生徒さまにお伝えしたいことが山のようにあります。
あがり症克服協会では、メンタル面と同等またはそれ以上に、フィジカル面からのアプローチも重要と考えております。
双方の相乗効果により、「本番の発表でも声が震えなくなった」「プレゼンであがらずにスピーチ出来た」「昇格試験合格☆」など数々の嬉しいご報告を、これまでのレッスンの中でたくさんの生徒さまから聞かせて頂きました。
2.K様の成功体験
新年初のレッスンでも早速、生徒さまから嬉しい成功体験のご報告を頂けました♪
岐阜教室から再び青山教室へ復帰してくださったK様。
月1回の役員報告で、30分間のスピーチを緊張せずに無事、成し遂げられたとの事。
素晴らしい進歩ですね!✨
以前は緊張すると早口になってしまったり、沈黙や話の「間」が怖くて「えー」などの繋ぎ言葉を多用してしまっていたそうなのですが、今回はそれらも無かったそうです。
コツコツとレッスンを重ねられた先の成功体験は、毎回本当に心を動かされます。
他の生徒さまにとりましても、刺激や励みとなることでしょう。
3.教えるとは希望を語ること
例年、年明けのレッスンでは「今年の抱負・目標」をテーマにスピーチして頂くのですが、今年は「あがり症についての、今年の抱負・目標」に絞らせて頂きました。
新規生・W様のスピーチ内容をご紹介させてください✨
「昨年迷った末に入会しましたが、今は受講して本当に良かったと思っています。少しずつですが自分を客観視出来るようになりました。今はまだ練習不足・経験不足ですし、リアルな発表の機会は中々訪れませんが、まずはオフィスでの日常会話から緊張せずに自然に話せるようになりたいです。そしてこれからの出逢いにも気を抜かずにいたいです♡文章構成力も身に付けたいので、読書や日記も始めたいと思います。」
素晴らしいスピーチにまたまた胸が熱くなってしまいました。
講座が終わった後も皆さまの前向きで向上心溢れるスピーチを思い返しておりましたら、自然とあるフレーズが思い浮かんでまいりました。
♡教えるとは希望を語ること♡
理事長のasa先生に教えて頂いた大好きな言葉です。
コロナ禍はまだ暫く続きそうですがこのような世相だからこそ、生徒さまにとりまして、いつでも安心して学べる場所を守り、悩みに寄り添い希望へと導ける存在で有ることが、私の2021年の抱負です。
miho♡
講座の予定、ご予約はこちらから!