あがり症克服協会 ayaです (*^-^*)
NHKカルチャー京都で「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開催しました。
私 ayaが久しぶりの登壇となり、この2ヶ月の間にご新規の受講生 男性3人、女性3人がご入会されまして😲 大変有難いです✨
新規の受講生の皆さんがとても初々しく新鮮に感じました。
1.ベテラン受講生は偉大
講座をずっと継続されている大ベテラン受講生は、いつの間にか自信と貫禄が備わりスピーチも上手で面白く、聞いている皆を惹きつける力も身についています。今回のスピーチも流石お見事でした‼ 継続生の偉大さを感じずにいられません。
ベテ生は、他の受講生に昔自分があがり症で大変苦労した時の話を優しく語ってくれます。
初めて講座に来られた受講生の中には、緊張が酷く不安で声が出なくなり途中で泣き出してしまう方もいらっしゃいます。
ベテ生は、そんな落ち込んでいる受講生に近寄って行き、京都弁で「辞めんときや‼ 頑張って続けや‼」と励ましてくれたのです。2ヶ月後、久し振りに会った二人は抱き合っていました。自信がなかった受講生は、皆の前で笑顔を見せて一生懸命スピーチしていました。
私はそれを見てこの講座の素晴らしさを再発見し感動しました(◍>◡<◍)。✧♡
2.共感できるスピーチ
受講生の皆さんに、今年最後のスピーチをして頂きました。
この一年世界中がコロナで悩まされ、TVやネットでもいい話はほとんどなかったように思います。
ですが、こちらの受講生の皆さんはコロナ禍をそれなりに避けて、自分で楽しみを作って過ごされているなと感じました。受講生の人数が増え、スピーチを聞いて、受講生どうし共通点が見つかり、共感されているのが見えました。
・娘を持つ父親の気持ち
・ゴルフの練習について
・自分の新築を建てる話
・最近の人気漫画、人気映画について
・年末年始の過ごし方
1人スピーチした後、次の人が質問し、それに答えてもらいました。
話が盛り上がり、みんな笑顔✨になりました。
3.来年こそスピーチの後に懇親会を
飲食店を経営されているベテラン受講生がいらっしゃって、「コロナが終息したらママのお店へ行って皆で懇親会をしましょうね‼」と言ってまた盛り上がりました。「この講座に来て楽しかった‼ 来て良かった‼ 」と笑顔で思ってもらえたら最高です💛 来年こそは‼ 講座の後に懇親会を開催したいですね🍺
来年も楽しい講座づくりに励み、受講生の皆さんがあがり症から開放され人前で笑顔のスピーチが出来るように更に気合を入れて頑張っていきたいと思います。来年も皆さんのお越しをお待ちしています。
講座の予定、ご予約はこちらから!