あがり症克服協会のsatoshiです (^^♪
銀座であがり症克服ワークショップを行いました‼
ワ-クショップ講座とは約2時間の講座で成功体験を積み上げて
あがり症を改善していく実践タイプの講座です✨
1.あがり症に気づいた時
自信のあがり症に気づいた時って、人それぞれだと思います。
小学校の時に文章読みで上手く話せず、つまづいてしまい、その事が
トラウマになって現在に至ったり・・・
子供の時は問題なかったのに、社会人になってから急に、あがり症になったり
人それぞれ違いはありますが、人間は緊張する生き物です。
緊張をコントロールする方法はあります。
コントロールする方法が身に付いたら、あとは成功体験を積み重ねる事です。
1人で悩まずに是非相談してきてください。😊
2.体のコントロール
心と体は繋がっています。
前日の体調不良が、今日の発表、挨拶に影響する事があります。
寝不足だったり、仕事疲れ、夜遅くまでの残業・勉強なども体調不良に
繋がっていきます。😢
普段緊張する場面ではないのに、極度の緊張で声が震えたり、逃げ出したくなる事も
心と体が繋がっている証拠です。
反対に体から心をコントロールする方法もあります。
普段から出来るだけ規則正しい生活を心がけ、休みの日などは外に出て
太陽の光も吸収してくださいね。
3.お腹から声を出す。
普段、お腹から声を出し、話す習慣を身につけましょう!
日本人は、子供の頃から
「集団行動が基本」で人と違う事は恥ずかしい
「謙虚である事が美しい」など教えられて育った方もいて、目立たない様
声の大きさが聞こえないくらい小さい人もいます。
もちろん場面によっては、小声でないとダメな時もありますが
なるべく前を見て、お腹から声を出す練習をすると、自然に声にハリも出てきて
緊張しても声が震えず、話せるようになっていきます。
講座の予定、ご予約はこちらから!