あがり症克服協会 satoshiです (^^♪
銀座校でワ-クショップ講座を行いました‼
久しぶりのリアル講座で緊張しましたが、数日前から準備していた事と
普段から仕事で講義も行っているので、無事多くの皆さんと
楽しく講座が出来ました。
写真はdaisuke先生に撮ってもらって、と~ってもありがたいのですが・・・
ボケてる写真ばかり( ;∀;)
daisuke先生!今度は上手に撮ってね~~~(笑)
ワ-クショップとは、約120分間、同じ悩みを持つ仲間と当日のテ-マや自身の直近のスピ-チや課題を発表し
講師からアドバイスを聞く事により、各々の緊張の悩み、問題を解決できる「実践の場」の講座です☆彡
1.会話はスキル
緊張する場面、皆さん必ずあると思います。
スピ-チや会社での発表、保護者会などなど・・・
しっかり準備して臨んだ結果が、まあよかったと思えても、時間が経って同じ
場面に遭遇した時に上手くいかなかったと、悩まれている方も多いかと思います。どんなにベテランの講師であっても同じで、継続ってホント大事なんですよ!自ら緊張する場面を作る事も成長させるスキルです。
2.前緊張を制覇する秘訣
次が自分の番だと考えていると、心臓がドキドキして人の話などまったく耳から入ってきませんね。
思えば思うほど、緊張が頂点に達してしまいます。
そんな時は、とにかく前の人が話していることに集中してください。
そして、自分の番になったら、とにかく内容に集中して伝えたい事を伝えられたら、
自分を褒めてあげてください。
これが前緊張を制覇する秘訣です。
3.心と体はつながっている。
話しをするときの呼吸や姿勢はとても大事です。
緊張するなと思っていると、ますます緊張モ-ドに入っていきます。
スピ-チの前は必ず体の緊張をほぐしてから挑みましょう。
毎日のストレッチも重要です。そして緊張して来たらワザと下を向かずに顔を上げてはなす。いつもより大きな声で話す事!
体と心がつながっている理由です。
講座の予定、ご予約はこちらから!