あがり症克服協会 kaoです 🙂
先日、仙台校で、2ヶ月ぶりに個人レッスンを行いました。
コロナ対策をしながらですが、無事に講座を再開する事ができてホッとしています。
受講いただいた方々ありがとうございました!
ところで、みなさんは、
個人レッスンにどういうイメージをお持ちでしょうか?
個人レッスンとは、60分のカウンセリングと個別指導を行うことにより、
各々の緊張の悩み、症状を確実に改善へと導く講座です✨
「なるほど、、でも実際にどんなことするんだろう?」
そんなふうに思っている人もいるかもしれませんね。
そんな方に向けて、今回は、個人レッスンの内容をお知らせします!
1.個人レッスンは恥ずかしくありません!
個人レッスンは、その名の通り、講師と受講生さんとマンツーマンで進めます。
なので、まず「恥ずかしくない」。
人前で個人的なあがりの悩みをを相談することに、気が引ける方もいると思います。
人前で練習するのが苦手な方もいるでしょう。
そんな方でも、個人レッスンでしたら、周りの人の目を気にする必要はありません。
あがり症の症状も細かい部分まで相談していただけますし、
発表する場面なども受講生さんのご希望に沿って練習できます。
2.あがりの悩みにピンポイントでお応えします!
そして、個人レッスンは、あがりの悩みにピンポイントでお応えします。
あがりの症状も緊張する場面も、みなさんそれぞれ違います。
例えば、職場の朝礼でのスピーチで、緊張して上手く話せないのが悩み、
という場合でも、困っている部分は人それぞれ。
声が震えて、最後までしっかり発表することができないのが悩みなら、
呼吸や発生を強化して、震えにくい声を作ることにポイントを置いて練習します。
緊張からスピーチの時間が長くなってしまう、もしくは、
短くなりすぎるのであれば、目指す時間を設定して練習することも可能です。
こんなふうに、みなさんのあがりの悩みにピンポイントでお応えします。
3.原稿作成もサポートいたします!
個人レッスンのメリットは、それだけではありません。
原稿を作るのが苦手な方、いらっしゃいませんか?
もし、原稿を上手く作れなくて、話す内容に自信が持てない、
その結果、毎回緊張してしまうのなら、原稿の作成からサポートする事も可能です。
もちろん、1時間という短い時間を有効に使うためにも、
ご自身で作成した原稿を持参していただくのは大歓迎!
分かりやすくて簡潔な、そして、みなさんらしさが出ている原稿は、
自信とあがりの改善につながります。
以上のように、あがり症克服協会の個人レッスンは、メリットがたくさん!
満足度が高く当協会でも人気の講座です。
人前は抵抗がある、本番が近い、講師と1対1でじっくり取り組みたい、
そんな方はぜひ、個人レッスンをご受講ください。
元あがり症の講師が、強力にサポートするためお待ちしています。
講座の予定、ご予約はこちらから!