あがり症克服協会 認定講師のchieです 🙂
大阪校であがり症克服個人レッスンを行いました‼
個人レッスンとは、60分完全オーダーメイドのレッスンです。手の震え、声の震えなど受講生の方の目的、お悩みに応じて、元あがり症の講師が優しくレッスンいたします✨
1.あがり克服はあが協で!
小さい頃から緊張しいで、手の震えや赤面症、顔に必要以上に緊張が出る事を悩んでいたというMさん。「あがり」などのキーワードで検索し協会の存在を知り、最初はあがり克服の教室があることに驚いたそうですが、「ここしか頼れるところがない!」と思い個人レッスンを受講して下さいました。講師も元あがり症なので、気持ちが分かってもらえるのではとも思ったそうです。実は私も最初教室の存在をインターネットで検索して知った時は、あがり克服の教室があるんだととても、とても驚きました。と同時に希望が湧きました。しかしすぐに予約する勇気がなく何度もホームページを見ました。結局教室に来て感じた事は「来て良かった!」でした。予約するまで悩んでいたのは何だったのかしら?と・・・^^
教室に来るのを躊躇っている方、一人で悩んで悩んでどうしていいか分からない方
講師も元あがり症なんです。安心していらして下さい✪
2.笑顔が苦手な方
社会人1年目のSさん。コロナの影響で在宅勤務中ですが、今後職場で挨拶や朝礼、発表があるので個人レッスンを受講して下さいました。表情が硬く笑顔が苦手なSさん。今はマスク着用ですが、実は良い練習のチャンスです。「👀」です。
鳥谷理事長の名言!「👀 ★ ✨」☞「目 星 キラーン」です^^
鏡を見て目が笑っているかチェックして下さい👀
色々なパターンで笑顔のチェックをして下さい。口角だけ持ち上げ、目はそのまま。と目も笑うでは印象が違ってくると思います。笑顔になると声も明るくなります。あっ!笑顔から急に真顔になるのは怖いので、特にお辞儀の時(顔を上げる時)などお気を付け下さいませ✪
3.ホワイトボードが苦手な方
ご自身で立ち上げた会で始まりの挨拶をするMさん。緊張で全身が震えてしまうので何とかしたく個人レッスンを受講して下さいました。お悩みに応じレッスンしていくとどんどん良くなっていきました。ホワイトボードに書きながら話してみたいけど・・・という事で早速練習です。手の震えでもお悩みでしたので、チャレンジですね。
ポイントは手の力を抜き、大きめの字でササっと書く事です。
Mさんは絵を書きながら説明ができるようになりました。
私は自宅では紙に書きながら話す練習をしていました。教室にはホワイトボードがありますので、苦手な方はぜひチャレンジして克服しましょう✪
講座の予定、ご予約はこちらから!